発熱について.コロナやインフルエンザが心配の時吉本医院
category : 院長より 2023年11月17日 更新
発熱した場合.
前日寒い恰好をしていて,翌朝から鼻水がひどくなり,その後熱が出だした・・ というのは普通の風邪の事が多いです.
解熱剤を飲んで休む.鼻水がひどい時は花粉症の薬もお勧めです.
鼻水より前に,熱がどっと一気に38度出てくるときはインフルエンザを疑います.
喉痛がでて,その後熱が上がってきて38度を超えるときはコロナ感染症を疑います.
お茶を飲み込むのもつらい喉痛の時は扁桃炎を疑います.
いずれにしても検査(当院はコロナとインフルエンザしかしていませんが)は37.5度以上の熱がでてから最低でも6時間.できれば12時間近くたっていないと,反応しないことがあります.それまでは,まずは家にある解熱剤(市販の風邪薬などの置き薬もOK)を飲んで休むのが良いと思います.
前のページにはブラウザの『戻る』でお戻りください。